「せっかくやし、京都。」
DEEP
な京都文化を
ROCK
に体験!
皆さまへの想いを込めて
お・も・て・な・し
「せっかくやし、京都。」
イベントを開催!
そして、
疫病退散を願って…
DEEP
な京都文化を
ROCK
に体験!
皆さまへの想いを込めて
お・も・て・な・し
「せっかくやし、京都。」
イベントを開催!
そして、
疫病退散を願って…
10:00 OPEN
12:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
13:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
14:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
18:00 祇園囃子(ロームスクエア)
※新型コロナウイルス感染症の影響による政府の方針や指示に従いスケジュール、時間の変更がある事をご了承ください。
10:00 OPEN
12:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
13:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
14:00 舞妓の立礼(京都モダンテラス店内)
18:00 祇園囃子(ロームスクエア)
※新型コロナウイルス感染症の影響による政府の方針や指示に従いスケジュール、時間の変更がある事をご了承ください。
OPEN 10:00~CLOSE 18:00
※新型コロナウイルス感染症の影響による政府の方針や指示に従いスケジュール、時間の変更がある事をご了承ください。
注:HYDEさんのファンの方のみの貸し切りです。
入店料:¥2,000
(一保堂のお抹茶と紅蝙蝠のわらび餅&アイス付)
店内ではドラァグクイーンと舞妓が華を添えます
7/31 (土) |
8/1(日) |
プロのフォトグラファーが『舞妓茶屋』で写真を撮ってくれます!
舞妓さんと、ドラアグクイーンと一緒に撮った記念の写真をその場で受け取り出来ます!
FUJIフィルムLサイズプリント写真(1枚)の購入ができます。
料金は1,000円です。(お渡し時間撮影後7分以内)
フォトグラファーYoshihide
(公式インスタグラム)
疫病退散を祈願して行われる祇園祭の最終日頃。
「新参者の疫病神なんかに負けられない」と 千年生きた大妖怪“魔王破威怒〝が立ち上がる。
世界中を大混乱に陥れてる新参者疫病神に対抗するために
魔王破威怒は、京の都に古から住み着いている妖怪たち(付喪神つくもが み)を、
京都の復活の象徴である平安神宮に呼び集めます。
魔王破威怒が陰陽師はいどに化けて、「妖怪版疫病退散の祇園祭」
歌えや騒げの宴 を行う大行列「百鬼夜行ひゃっきやこう」を
陰陽師はいどとして妖怪たちを率います。
※HYDEさんに扮した陰陽師が先導します
ロームスクエアには疫病退散を祈願し、人形師 木村ノブユキ作の“アマビエ”が祀られています。(公式インスタグラム)
食事前には手洗い・消毒をお願いいたします。
食事中はソーシャルディスタンスを確保いただき、 マスクを外しての会話はお控えください。
京都ならではのアイテムに、舞妓さんに扮したり、百鬼夜行に紛れ込む!?ご当地〈ゑでゐ〉が登場です。
イベント当日お渡し¥10,000
数量限定!お早めにお申し込みください!
※ お渡しは7月31日・8月1日 10:00~18:00
※ 数に限りがあります、終了次第締切とさせていただきます
※ 同名はお1人6個までとさせていただきます
※ イベント会場内スタッフにお声かけ下さい
※ 野外にディスプレイしますので多少の汚れなどはご了承ください
※ 当日、受け取られなかった方分は誠に恐れ入りますが処分させて頂きます
※ 申し込み後の名前の変更や当日お渡しなどの一切の変更はお受けできませんのでくれぐれもご注意ください。
後日配送をご希望の方は¥15,000(送料手数料込)
納期は8月中を目途に発送予定です
祇園祭の最終日に疫病退散を願って
「鷹山」の皆さんが囃してくれます
公益財団法人 鷹山保存会
takayama.or.jp
七回忌を迎えた今展覧会は生家に保管されていた学生時代に描いた作品から晩年に至る絶筆まで、その全貌を垣間見ることのできる希少な作品を展示いたします。芸実的嗜好の方向性を決める転機となったバタイユのエロティシズム文学の挿絵。制作に集中する為マンションの1室を借りて描いた大屏風。「最後の晩餐」をモチーフとして10年間描きたしつづけた120号の「The Book」。代表作「気分を出して」をはじめとしたHYDEさん愛蔵の油彩3点。生涯に渡って徹底した美学を貫いた金子國義の「究極のエレガンス」の数々が集結した展覧会です。
▶ 詳しくはコチラ